鍼灸・整体院 あいのて|鍼灸院・漢方アロマトリートメント|東京都国立市|JR国立駅・nonowa国立近く

JR国立駅より徒歩2分。養生鍼灸・漢方アロマトリートメントを提供する、東洋の心地よい空間の鍼灸・整体院です。

あいのてブログ

筋肉と細胞のおはなし 

筋肉細胞
 筋肉ってなんだろう? "一緒に考えてみませんか"   最初に思い浮かぶのは筋肉≒運動(動き)ではないでしょうか.   筋肉が障害を受けると 運動の能力の破綻を思い浮べます. ...
2024年02月09日 23:50 |続きを読む|

自律神経と寒邪って?なにかな。。

寒邪2
いよいよ,身震いを感じる冬期となりました.皆様いかがお過ごしでしょうか.   寒さを感じる季節には,気温の変化を感知して体温を調節する反応が遅れがちになり, 皮膚の血管の収縮が遅れ冷たくな...
2023年12月07日 12:27 |続きを読む|

養生って・・? 何だろう.

ツボ
東洋医療の中心的な考え方に養生の意味が込められています.   養生の視点にはギリシャ医学(BC400~300頃 )のディアイタ(養生)と 呼ばれる予防医学的な側面の意味が含まれてお...
2023年11月25日 00:38 |続きを読む|

先人からの宿題?五臓に学ぶ!

脈診システム
東洋医学では,五臓(肝・心・脾・肺・腎)と精神(感情)/六腑を用いて精神(思考)を関連付けしています.また,目に見えない心の揺れ動く現象(生理状態)を気・血・水を用いてあらわすことがあり...
2023年11月01日 00:21 |続きを読む|

11月1日より ホットペッパーのご予約を受け付けました. 何卒よろしくお願い申し上げます。

ご予約
                       *イメージイラストです。       (ちょっと? 若作りになってしまいました)・・反省                          ...
2023年10月31日 23:41 |続きを読む|

ポイント併用って?

ポイント決済
あいのてはポイント併用が可能です!   国立市デジタル地域通貨      ポイント                  新規   2回目以降              HOT PEPPER...
2023年10月03日 22:48 |続きを読む|

むずかしい生活習慣と病の影響とは?

デジタル
生涯のうちに遭遇する可能性のある,さまざまな生活上の危機や困難を回避, 軽減するための仕組みの一部に・・   “社会保障”が浮かんできます.    社会保障には「社会保険」と「社会扶助...
2023年09月26日 04:15 |続きを読む|

体温調節から学ぶ養生のココロ。

気血水
脂肪の蓄積って複雑? ヒトは食べ物から 熱のエネルギーをつくり出しています.   熱エネルギーは深部温の維持 (衛気) や血液(営気)によって全身に運ばれていると考えます.(東洋医療...
2023年09月06日 23:00 |続きを読む|

季節、気候に学ぶ養生のココロ。

暑邪や温邪2
有害事象ってなに? 夏にみられる暑邪について・・     夏至(6月21日)を過ぎると 天上からの・・・暑気の迫り          地上からの・・・湿気の迫り    がみられます(東...
2023年07月15日 00:32 |続きを読む|

たまに、、?

自分を管理するって 大変だなぁと思うことがあります. そのような時 思い出すのが 哲学の父 ソクラテスさんが神殿で 「あなたよりも優れた知恵者に 会ったことがない」 と言...
2023年05月27日 06:37 |続きを読む|

国立市|鍼灸・整体

〒186-0004
東京都国立市中1-9-12
ハイセレサ国立2F

0120-07-1411

10:00~20:00
完全予約制

サブメニュー

モバイルサイト

鍼灸・整体院 あいのてスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら